コラム

column

消防設備工事で設置される警報設備の役割

こんにちは!岐阜県加茂郡に拠点を構え、岐阜県可児市を含む東海三県と近郊において、消防・消火設備工事、配管工事、溶接工事などの幅広い施工を行っている有限会社臼田設備です!
消防設備工事で設置される設備の中でも重要性が高いものの1つに数えられるのが、警報設備です。
今回は消防設備工事の実施を検討されている方に向けて、警報設備の概要とその役割をご紹介いたします。

警報設備とは

火災報知器
警報設備とは火災に際して、建物の利用者の人々に火災を報せ、消火と避難を促すための設備です。
警報設備が適切に稼働していれば、いざ火災が発生してしまった際にも人的被害を抑え、早期の消火に繋げていくことができるでしょう。
警報設備には、大きく分けて5つの種類が存在しています。
種類を順に挙げていくと、自動火災報知設備、ガス漏れ火災警報設備、漏電火災警報器、消防機関へ通報する火災報知設備、非常警報器具および非常警報設備が挙げられます。
これらの設備がそれぞれの役割を適切に果たすことで、火災への備えを万全にすることができるでしょう。

種類ごとの役割

5種類の警報設備の役割を、順にチェックしてみましょう。
自動火災報知設備は、火災が発生した際に感知器センサーで熱や煙を感知して、それを報せるという重要な役割を担っています。
建物内の人々にこの警報器が危険を報せてくれることで、早期の避難が可能となるのです。
ガス漏れ火災警報設備、漏電火災警報器は、それぞれ名前通りにガス漏れと漏電による火災を早期に発見し、火災の発生を防ぐことや早期の消火を促すことを目的としています。
消防機関へ通報する火災報知設備は手動でボタンを押すことによって消防署への通報を行う設備で、非常警報器具および非常警報設備はいわゆる非常ベルです。
ぜび定期的なメンテナンスなどを実施し、これらの設備の状態を良好に保っておけるように心掛けましょう。

臼田設備へご相談ください!

お問い合わせマーク
臼田設備は岐阜県から東海三県にかけて、消防設備工事やそれに伴う溶接工事、配管工事などのご依頼を承っています。
優れた技術力と対応力を生かして幅広い業務に対応しており、あらゆる現場において高品質な施工をご提供いたします。
各種施工がご入用の際には、お気軽に臼田設備へご相談ください。

【求人】臼田設備では新規スタッフを募集中!

臼田設備では現在、施工スタッフとして活躍してくださる方を募集中です。
弊社の業務には専門的な技術が求められますが、初心者の方でも充実の指導体制や資格取得支援制度を利用しながら一流の技術を身につけていただくことができます。
また経験者の方にはスキルに応じ、優遇をお約束いたします。
関心を持っていただけた際には、ぜひ弊社へご連絡ください。
たくさんのご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。